滞在したホテルの本館です。
湖前の別館部屋のベランダからの朝焼けです。
ホテル本館へ向かう駐車場周辺の紅葉です。
駐車場の大きな木です。
出発です。このクラスのバスにツアー客11名、添乗員、現地ガイドの13名。エコではありません。
途中休憩での光景です。カナダ国旗とオンタリオ州旗が青空と紅葉に...綺麗ですね~

パンフ この様な景色を期待して、シャターチャンスを窺っていたのですが、...
シャッターを押す事もなく、散策地点(Look out Trail 約1.5時間の散策)に着いてしまいました。
コースに青マークの木があります。これは目的地に対して正しいルートを示すそうです。白は帰路だそうですが、今回のトレイルはloop状のため、白は見かけませんでした。
"氷河の忘れ物”と呼ばれる岩石です。(億年単位の昔のままがごろごろと露出しています)
残念な景色です。例年なら、今がピークと云われて計画しましたが、一寸早すぎました。
カナダの首都オタワ市内へ、国会議事堂です。
オンタリオ湖にそそぐオタワ川の対岸のカナダ文明博物館横の展望台から、国会議事堂(右)と、オーナーが家具の買い付けの帰りあのタイタニック号で遭難し、幽霊の出ると噂の高い超高級なホテル(Fairmout Chateau Lauter)を望みます。議事堂とホテルの間に 世界遺産のリドー運河の水門が見えます。
人工運河のリドー川、オンタリ湖まで45カ所の水門があるそうです
住宅街(川横は公園)からのリドー川。冬は凍結し、市内へのスケートでの通勤路となるそうです。
By ward マーケット内で見かけたハロイン向けのカボチャのお店(17過ぎていたので すでに閉店)。
市内を走るバス
この記事へのコメント