内蔵メータのSWR計が振れていません。
回路図から関連部位を抜き出してみました。

・ATUは動作しているので、SWR検出回路からPROTECTOR UNITまでは正常と思われます。
・ATUへの出力とパラにメータ回路に繋がっているので、その間にあるのはVR,Di,SWと辺りをつけました。

まずは切替回路のあるCPUボードから。
SWRの測定は黒○のところが該当回路です。他のPo,ALC,VDDは正常なので、スイッチの不良かなと思いましたが、PROTECTOR UNITからの配線、ダイオード、スイッチも良さそうです。
次は、PROTECTOR UNIT内の調査ですが、配線が切れそうでさわりたくありませんね!

簡単なバックアップ電池の交換(ソケット化)をします。完全にゼロボルトでした。

ちなみに、リチウム電池はATUボードにもありますが、基板を取り出すのが大変そうなので次回に回します。
今日はここまで、 続く
この記事へのコメント