IcomのFBに意味深なシルエットが出たそうです。
Hamlife.jpによると
画像の「Be Active!」、シルエットから、「SSB/CWやD-STAR対応のHF~UHF帯ポータブル機」か、チューナー内蔵で本格QRP運用からHF歩行運用まで実現した10W機“IC-703”のような「移動運用を前提にした機動性に優れたオールモード機(IC-7100の後継機的な位置付け?)」ではと予想している。 と
製品イメージ
楽しみですね。
以下、個人的な希望(妄想)です。
最近はFT8モード中心になっているので、個人的には以下のようなものを期待しています。
■ポータブルQRP機なら、
ここで紹介した
厚さ30mmの本体の表示カラー化と背中に、ATUとか電池BOXとかをICOMブランドで......
■固定機なら 以下の1),2)の合体型にセパレート3)の操作パネルがイメージです。
1)送信部はPolEx Technologies 500W送信機 (JA向けは200w)
ここで紹介した
2)受信部 多chのSDR受信機
3)操作部
この記事へのコメント