以前は、除夜の鐘を聞いてから家族で近くの神社へお参りに、ご近所さんばかりですが寒い中 1時間くらいの行列がありました。寒い中でもたわいない話やおしくらまんじゅうで、待ち時間も苦になりませんした。(懐かしい思い出です)
最近は、家内と娘は御朱印集めに都内のはしごするスタイルか、友人たちと出かけています。私は、毎年変わらず近くの同じ神社に! 今年は混雑を避けて夕方しましたが、境内の行列もなく寂しい限り。これなら、神様への感謝が伝わりそうです(笑)
しかし、今朝のTV-Newsをみると、三が日の有名どころの神社はDJポリスが出るくらいの人出だったそうです。
あまりの差に、ここに上げてみました。
この記事へのコメント