Nano VNA その12 (本体ケースを作る その2) 2020年05月30日 今日の整備 測定器 VNA 1/16の”Nano VNA その8 (本体ケースを作る)”の通り、自作のケースで使用しておりましたが、知人のブログ”向島ポンポコ日記”で紹介された” JL1VNQさんの頒布されている”nanoVNA用シンプルサイドバンパー”が気になり、発注させていただきました。在庫の無かった黒色を第一希望でお願いしたところ、すぐに製作して送ってくれました。→ Tnks. to JL1VNQ1) 上が手配したサイドカバー 下左が、部品実装部がまる見えで気になっていた状態 下右がケースを装着したもの2) 元のフレームに乗せると、収納ケースにはわずかなサイズで入りませんので一部カットしました。少し欠けたのは愛嬌です。これで、元の様に収納出来、少し大きめにカットしたのが、程よいクッションになりました。
この記事へのコメント