符号解析speedが改善され、1フレーム15秒待たずに再生してくれるので、若干の余裕が生まれヘボOPの私にはありがたい機能になりました。
今回から、日本語対応にもなりましたが、何となく日本語表記は野暮ったい感じを受けるのは、私だけ??
早速インストールしてみましが、残念ながらHF,6m帯ではスぺクトラム表示がされません。先人のサイトを見ると**.INIを削除し再立ち上げすればよいらしいとありましたが、なぜか2mバンドではスペクトラム表示がされます。もう少し様子見した方が良さそうです。

スペクトラム不良:修正版2.2.1 でも変わりませんでした。
この記事へのコメント