昨夕は武蔵野クラブ(JA1YSW)の第42回技術講習会に参加させてもらいました。
講師は、川口則幸 国立天文台名誉教授。
約2時間、表題の興味深いお話を20名強のメンバーで伺いました。
・VLBI技術での、電波位置天文学分野の最新の研究成果計測技術。、
→「回転と変動」で、地殻プレート運動、地球中心核の運動、地球磁場変動、月の摂動運動や地球回転、銀河回転などですが、最近話題になっている地球温暖化に関連する大気大循環や水蒸気モニタの計測結果について
→宇宙の膨張運動や太陽や宇宙の運命について
→ハワイは7cm/年づつ日本に近づいている(30年で2m)、月は4cm/年 地球から離れている(温暖化に影響)
と 興味深いお話でした。個人的には高度な内容で詳細は理解できませんでした。すみません(笑)
・川口名誉教授プロフィール
・VLBI
・ハワイが日本に近づいている
この記事へのコメント